皮膚科・美容皮膚科・小児皮膚科・形成外科・アレルギ―科
〒177-0041 東京都練馬区石神井町3-21-9 第3島光ビル5階
ご予約・お問合せ
tel
03-3996-1112
保険適用可
採用情報
ホーム
医院紹介
当院の特徴
診療案内
初診の方へ
料金
森の宮だより
(クリニックブログ)
アクセス
電話する
アクセス
ホーム
医院案内
当院の特徴
診療案内
診療案内
皮膚科
美容皮膚科
小児皮膚科
形成外科
アレルギー科
初診の方へ
料金
森の宮だより(クリニックブログ)
アクセス
採用情報
森の宮だより
Clinic Blog
HOME
ブログ
美容皮膚科・美容皮膚科症例
しわ・たるみ
顎の梅干しじわ
2018年3月18日
しわ・たるみ
主に唇から顎先にかけて縦に走る筋肉(オトガイ筋)の動きによって形成される、顎先のボコボコとしたシワです。主にボトックス注入で筋肉の動きを和らげることで治療します。ボトックス注入により顎先が平らになるだけでなく、横から見た輪郭も非常に綺麗になります。 主にボトックス注射で治療しますが、ヒアルロン酸注入により顎の筋肉がリラックスすることで改善する場合もあります。 | 副作用・リスクについ...
続きを読む
ほうれい線、ゴルゴ線
2018年3月18日
しわ・たるみ
シワのご相談の中で最も多いのが、ほうれい線のお悩みです。またほうれい線と並行するように、頬にはゴルゴ線と呼ばれるしわができることもあります。ほうれい線は複数の要因(上顎骨のくぼみ、靭帯のたるみ、皮下脂肪の下垂とボリューム減少、肌の弾力性の低下、表情筋の過剰な収縮など)によって加齢とともに深く目立つようになります。ゴルゴ線もほうれい線と同様、複数の要因(上顎骨のくぼみ、皮下脂肪の下垂とボリュームの減...
続きを読む
目尻のシワ
2018年3月18日
しわ・たるみ
主に目を閉じるための筋肉(眼輪筋)の動きによって形成される、目尻に放射状に伸びるシワです。主にボトックス注入で筋肉の動きを和らげることで治療します。平常時にも残っている深いシワにはケミカルピーリング、レダセンシ治療の併用もおすすめです。 | 副作用・リスクについて 副作用・リスクについては、各ページをご参照下さい。 | 費用について ※詳しい料金はこちら→「料金表」 &...
続きを読む
眉間のしわ
2018年3月18日
しわ・たるみ
主に眉間の筋肉の動きによって形成されるシワです。主にボトックス注入で筋肉の動きを和らげることで治療しますが、平常時にも残っている深いシワにはヒアルロン酸注入の併用もおすすめです。 | 副作用・リスクについて 副作用・リスクについては、各ページをご参照下さい。 | 費用について ※詳しい料金はこちら→「料金表」 医療法人社団伸緑会 森の宮皮フ科クリニック...
続きを読む
額のシワ
2018年3月18日
しわ・たるみ
主に額の筋肉の動きによって形成される、額にできる横方向のシワです。主にボトックス注入で筋肉の動きを和らげることで治療しますが、平常時にも残っている深いシワにはヒアルロン酸注入の併用もおすすめです。 | 副作用・リスクについて 副作用・リスクについては、各ページをご参照下さい。 | 費用について ※詳しい料金はこちら→「料金表」 ...
続きを読む
しわ・たるみ治療を受ける前に
2018年3月18日
しわ・たるみ
アンチエイジング・美容の中でシミ治療についで人気なのが、しわ・たるみの治療です。 しわには、乾燥じわ、表情じわ、そしてたるみが原因となるたるみじわなどがあります。 しわの治療となると、大がかりな手術をするのでは?というご不安を持たれる方もいらっしゃいますが、当院ではメスを用いないシワ治療を行なっています。施術後から傷跡はほとんど目立たず、自然な仕上がりを提案します。 |乾燥じわ 乾燥...
続きを読む
肌全体のシミ・くすみ治療
2018年3月18日
しみ、イボ・ホクロ
肌全体のシミ・くすみには、肝斑、そばかす、肌の新陳代謝の低下、多発のシミ(日光黒子)があります。 | 肌にたくさんシミができる理由 シミが多くできてしまう方の特徴の1つとして、シミができやすいお肌・くすみやすいお肌となっていることがあります。シミに関しても1種類とは限らず、様々なシミが混じっている(これをエイジングコンプレックス)ことが多いのです。このためシミやくすみの治療だけでな...
続きを読む
脇の汗じみ
2017年12月18日
美容皮膚科
当院では脇の汗じみの治療も積極的に行っています。 |このようなお悩みありませんか? |自分の匂いが気になる |洋服に染みがついてしまう |脱いだ後の服が少し匂う |制汗剤を持ち歩いている |他人に指摘されたことがある 当院では多汗症に対して、塗り薬・飲み薬・ボトックス注射による治療を行なっています。 |汗の仕組みと治療のメカニズム 汗を出す組...
続きを読む
ピアス
2017年12月18日
ピアス
|ピアス -医療機関で安全・綺麗な施術を- 当院では医療ピアッシング(ピアスの穴開け)を使用しています。ピアスの穴あけは広く行われていますが、感染症などリスクなどある医療行為です。せっかくのピアスで肌トラブルを起こさないように、衛生的な医療機関での施術がおすすめです。 個人差はありますが 痛みも ほとんどなく、短時間でピアッシングが可能です。まだ開けていない方、増やしたい方も1箇所から可能です。 ...
続きを読む
発毛治療
2017年11月29日
自費診療その他
当院では発毛治療も積極的に行なっています。 男性型の抜け毛、薄毛の患者様はもちろん、女性の薄毛・産後の抜け毛などにも対応しています。 |男性の発毛治療 -AGA治療を中心に- 男性の発毛治療で最も多いのが、男性型脱毛症(AGA)です。男性ホルモンが原因で毛髪の成長が阻害され、細くコシのない毛となってしまいます。特にこめかみ(前頭部)や頭頂部では男性ホルモンの感受性が高く、このためAG...
続きを読む
«
1
2
3
4
5
6
»
カテゴリー
お子様の疾患
お知らせ
かゆみ、ざらつき
しみ、イボ・ホクロ
しわ・たるみ
できもの
できもの、ブツブツ
アレルギー科
アートメイク
ニキビ、毛穴
ピアス
ホクロやいぼ・皮膚外科・形成外科症例
一般皮膚科・小児皮膚科
保険診療その他のお悩み
痛み、腫れもの
緑の森皮フ科クリニックのブログを始めました。
美容皮膚科
美容皮膚科・美容皮膚科症例
自費診療その他