やけど|森の宮皮フ科クリニック|練馬区石神井公園駅の皮膚科・美容皮膚科・小児皮膚科・形成外科・アレルギー科

〒177-0041東京都練馬区石神井町3-21-9 第3島光ビル5階

ご予約・お問い合わせ03-3996-1112

美容施術/手術の
WEB予約はこちら
再診予約はこちら  初診予約はこちら
(Tel.03-3996-1112)
オンライン診療
友達追加 Clinic Art Make
下層メインビジュアル

やけど

やけど|森の宮皮フ科クリニック|練馬区石神井公園駅の皮膚科・美容皮膚科・小児皮膚科・形成外科・アレルギー科

2017年7月15日

お湯、油はね、ヘアイロンなどの熱いもの、あるいは極度に冷たいものでも、皮膚に触れることで障害が起こり、やけどを起こします。皮膚は下図のように3層に分けられ、障害された深さにより、4つの症状に分類されます。

 

<皮膚の模式図>

 

・1度熱傷

図の表皮にとどまっているやけどです。症状としては赤み、痛みが中心で、水ぶくれはできません。痛みの症状に比して症状は軽度であり、一過性の色素沈着を経て綺麗に治ります。

 

・浅在性2度熱傷

図の真皮の中でも、浅い層にとどまっているやけどです。症状としては赤み、痛みの他に水ぶくれができ、水ぶくれが破れると細菌感染を併発することもあります。

 

・深在性2度熱傷

浅在性2度熱傷よりも深い層まで及んだやけどです。皮膚の障害が強いため、かえって痛みも少なくなります。また傷の治りにも時間がかかり、瘢痕として傷跡が残ります。

 

・3度熱傷

皮膚の障害が真皮を超えて及んでいる状態です。症状としてはかなり重篤であり、専門の医療機関への受診を勧めることもあります。

 

 

 

医療法人社団伸緑会 森の宮皮フ科クリニック(練馬区石神井公園駅徒歩30秒)

(旧 緑の森皮フ科クリニック)

保険診療はもちろん、できものの検査・手術や美容のご相談など、お気軽にお越しくださいませ。

ご予定がおわかりになる患者様はご予約(電話予約可)していただききますと、よりスムーズにご案内できます。

一般皮膚科・美容皮膚科・小児皮膚科・形成外科・アレルギー科

院長 大垣淳

TEL 03−3996−1112

FAX 03−3996−1113

TOP