秋に増える「じんましん」〜かゆみの正体と治療法〜|森の宮皮フ科クリニック|練馬区石神井公園駅の皮膚科・美容皮膚科・小児皮膚科・形成外科・アレルギー科

〒177-0041東京都練馬区石神井町3-21-9 第3島光ビル5階

ご予約・お問い合わせ03-3996-1112

美容施術/手術の
WEB予約はこちら
当日順番予約はこちら オンライン診療
友達追加 Clinic Art Make
下層メインビジュアル

秋に増える「じんましん」〜かゆみの正体と治療法〜

秋に増える「じんましん」〜かゆみの正体と治療法〜|森の宮皮フ科クリニック|練馬区石神井公園駅の皮膚科・美容皮膚科・小児皮膚科・形成外科・アレルギー科

2025年10月23日


朝晩が涼しくなり、季節が秋へと移り変わるこの時期。
気温差や体調の変化、疲れ、ストレスなどがきっかけで、じんましん(蕁麻疹)が出やすくなります。


「かゆい赤いブツブツが出て、しばらくすると消える」
「夜になると全身がかゆくなる」


そんな経験はありませんか?


じんましんは、皮膚の中のヒスタミンという物質が放出されることで、
皮膚の血管が拡張し、赤みやふくらみ、かゆみが生じる病気です。


多くは数時間で跡形もなく消えますが、毎日のように繰り返す場合は慢性じんましんと呼ばれます。


治療の基本は、内服薬です。


症状に合わせてお薬を調整し、かゆみをしっかりコントロールすることで、生活の質(QOL)を大きく改善できます。


原因が特定できないことも多いですが、
疲労・寝不足・冷え・ストレス・風邪などが関係している場合もあります。
「一時的だから」と我慢せず、繰り返すようなら早めにご相談ください。

施術予約はこちら♪

医療法人社団伸緑会 森の宮皮フ科クリニック(練馬区石神井公園駅徒歩30秒)

(旧 緑の森皮フ科クリニック)

保険診療はもちろん、できものの検査・手術や美容のご相談など、お気軽にお越しくださいませ。

ご予定がおわかりになる患者様はご予約(電話予約可)していただききますと、よりスムーズにご案内できます。

美容カウンセリングを含む美容施術は完全予約制となっております。

web予約も行っております

保険内での診察は予約なしでも診察させていただきます。(Air ウェイトで来院前の順番取りも可能です)

一般皮膚科・美容皮膚科・小児皮膚科・形成外科・アレルギー科

院長 大垣淳

TEL 03-3996-1112

FAX 03-3996-1113

TOP