2025年9月30日
夏の終わりから秋口にかけては、虫刺されがきっかけで来院される方が多くなります。
虫も涼しくなると活動が活発になってきますよね。
特にお子さんの場合、かゆみが我慢できずに掻き壊してしまい、赤みや腫れが強くなったり、じゅくじゅくとした状態になることもあります。
こうした掻き壊しから細菌感染を起こすと
「とびひ」
と呼ばれる皮膚の感染症に進展することがあります。
とびひは周囲に広がりやすく、家族や友人にもうつる可能性がありますので、早めの治療が大切です。
治療は、抗ヒスタミン薬でかゆみを抑えるとともに、細菌感染がある場合には抗菌薬の塗り薬や飲み薬を使います。
「ただの虫刺されだから」と市販薬で済ませてしまうと悪化するケースも少なくありません。
かゆみや赤みが長引く場合は、ぜひ早めにご相談ください。
医療法人社団伸緑会 森の宮皮フ科クリニック(練馬区石神井公園駅徒歩30秒)
(旧 緑の森皮フ科クリニック)
保険診療はもちろん、できものの検査・手術や美容のご相談など、お気軽にお越しくださいませ。
ご予定がおわかりになる患者様はご予約(電話予約可)していただききますと、よりスムーズにご案内できます。
美容カウンセリングを含む美容施術は完全予約制となっております。
保険内での診察は予約なしでも診察させていただきます。(Air ウェイトで来院前の順番取りも可能です)
一般皮膚科・美容皮膚科・小児皮膚科・形成外科・アレルギー科
院長 大垣淳
TEL 03-3996-1112
FAX 03-3996-1113