症状から探す
症状から探す
シミ・そばかすの原因には肌の新陳代謝の低下によるメラニンの停滞、多発するシミ(日光黒子)があります。シミ・そばかすが多くできてしまう方の特徴の1つとして、シミができやすいお肌・くすみやすいお肌となっていることがあります。シミに関しても1種類とは限らず、様々なシミが混じっている(エイジングコンプレックス)ことが多いです。
このためシミやくすみの治療だけでなく、お顔全体としてシミができにくい肌・透明感のあるお肌を作っていくことが大切です。日々のスキンケアがシミの原因となっている可能性もありますので、治療にあたっては医療機器や外用薬によるアプローチに合わせて、内服薬の併用やご自宅でのホームケアを並行して治療していきます。
乾燥じわ
乾燥によりできるしわです。目元や頬にできる小ジワは、乾燥が一つの原因です。肌を保湿していただくことに加えて、ケミカルピーリングやトレチノイン・レチノールの外用によってハリを出し、イオン導入やエレクトロポレーションを行って肌の水分や栄養の補給を行います。また睡眠不足や栄養のアンバランス、ストレス、不規則な生活習慣などを見直すことも検討します。
表情じわ
私たちが一般的に「しわ」と呼んでいるもののほとんどは、筋肉の動きによって起きてくる表情じわのことです。そしてこの表情じわは、自分では気づきにくいことが多く、年月が経つとシワが定着して表情を動かさずともシワがずっとできてしまうなど、症状が進行してしまって初めて気づくことも多いです。しかめっ面によってできる眉間の縦じわや、目尻のしわ、額のしわなど、表情の癖によってできてしまうしわがその代表です。ボトックス注入を行い、表情の筋肉を和らげることで治療します。
たるみじわ
年齢とともに起こる骨の老化(萎縮)、筋肉の衰え、靱帯の緩み、皮下脂肪の減少などによってお顔が下垂してできるたるみが大きな原因です。ほうれい線やマリオネット線、ゴルゴ線がその代表です。ヒアルロン酸を適切な部位に注入することによって、お顔のボリュームの改善ならびにリフトアップが起こり、たるみやしわの治療につながります。
くすみ
くすみとは、顔全体が本来の明るさよりも暗く見える状態を指します。
健康な肌に備わる透明感やツヤが失われるため、肌が暗く不健康な印象を与えがちです。 主なくすみの原因は、老廃物の蓄積、乾燥、血行不良、色素沈着、紫外線やストレス、睡眠不足、喫煙、栄養不良などが考えられます。「くすみ肌」を改善するために、まずは適切なスキンケアが必要です。
肝斑
肝斑は、頬や目の下、額にあるモヤモヤとした薄茶色のしみです。通常のしみ(老人性色素斑)はしみとお肌の境目がはっきりしていますが、肝斑は境目が曖昧です。
原因は様々ありますが、紫外線や皮膚の摩擦、女性ホルモンが原因と考えられています。
30-60代の女性に多く、肝斑の上に老人性色素斑が重なっていることも多くあります。
肝斑の上の老人性色素斑を治療したい場合は、まず肝斑の治療を行っていただく必要があります。
また、少しの刺激でメラニン(肝斑の原因組織)が出やすくなっている状態なので、強い刺激や治療を行うと逆に悪化してしまいます。そのため優しい治療を定期的に、根気強く行っていく必要があります。
ほくろは良性腫瘍の一種で、表皮にメラニン色素を生成するメラノサイトが集まり、黒色斑になります。隆起したもの、平らなもの、毛が生えているものなど様々です。また一般的ないぼは足の裏に多く、免疫力低下により粘膜がウイルスに感染して生じるといわれています。顔や首などに出現する老人性のいぼ(老人性ゆうぜい)から足の裏にできるいぼ(尋常性ゆうぜい)まで、種類も様々です。ほくろやいぼの状態により、レーザーや手術で除去することができます。
赤ら顔(毛細血管拡張症)とは、毛細血管が拡張し、皮膚表面近くに血液がうっ滞してしまい、赤く見えることをいいます。赤ら顔には2つの原因に大別できます。
【1】皮膚疾患による炎症が原因の赤ら顔です。また内臓疾患の一症状であったり、服用している薬の副作用などで赤みが出ることもあります。
【2】皮膚疾患ではなく、慢性的に血管が開いて赤みが出ているタイプです。
自己判断でケアを行うと悪化させることがあります。お悩みの方は一度ご相談ください。
いずれも自己判断でケアを行うと悪化させることがあります。
お悩みの方は一度ご相談ください。
ニキビにはさまざまな種類があり、初期症状では毛穴が詰まったような白いもの、進行して炎症が起こり赤く腫れているもの、黄色く膿んだものなど、ニキビの状態に応じて治療法が決まります。ニキビの直接的な原因は、皮脂が増え、それが毛穴に詰まってニキビ菌が増殖することです。過剰に分泌された皮脂が毛穴に溜まり、面皰(めんぽう)という状態になります。この毛穴に溜まった皮脂を栄養源にして、ニキビの元となるニキビ菌(アクネ菌)が増殖していき、症状を悪化させます。
近年では20代以降の成人でもニキビで悩む方が増えており、症状によっては保険診療での治療も可能です。早めに治療を開始して炎症を抑えることで、にきび痕になることを防ぐことが出来ます。ニキビの早期改善をしたい、保険診療ではニキビが治らなかった、さらにキレイなお肌を保ちたい、あるいはニキビ痕を治したい方は自費診療も可能です。すぐ治ると放っておかずに早めの受診を心掛けましょう。
毛穴には皮脂詰まりによるもの、ニキビや乾燥などの炎症にともなって毛穴が開くもの、たるみによるもの、産毛によって毛穴が目立つものに分かれます。
皮脂詰まりによる毛穴治療
主に鼻を中心として、皮脂が詰まることで毛穴が押し広げられます。さらに皮脂が空気で酸化することで黒く目立つようになります。自宅でできるホームケア治療としてトレチノイン外用薬があります。またケミカルピーリングとイオン導入ないしはエレクトロポレーションのコンビネーション治療、ハイドラフェイシャル(毛穴クレンジング)などを様々に組み合わせて治療を行います。
毛穴の皮脂詰まりが取れるだけでも綺麗になりますが、その後に開いた毛穴が残ってしまうことがあり、その場合には後述の「ニキビや乾燥などの炎症にともなって毛穴が開くタイプ」の治療の併用もお勧めします。
開いた毛穴治療
主に頬を中心として、毛穴が開いてしまう状態です。前述の皮脂詰まりを改善させた後に残ってしまう開いた毛穴もこれに当たります。
自宅でできるホームケア治療としてトレチノイン外用薬があります。またプラズマフェイシャル 、ピコフラクショナル、ダーマペンなどを様々に組み合わせて治療を行います。
たるみ毛穴治療
年齢とともに顔の骨格が変化すると、骨を土台とした筋肉の衰え、靱帯の緩み、皮下脂肪の減少、皮膚がたるみが起こり、凹凸が形成されることでたるみ毛穴ができます。
そのためたるみ毛穴をお化粧品や塗り薬で治療することは難しく、ヒアルロン酸注入などでお顔のボリュームを改善し、さらに細かい毛穴を引き締める治療を行います。
産毛による開き
顔にも産毛が存在し、毛の黒さによって毛穴が目立つ原因となります。
治療は医療脱毛を行います。
当院では、金属アレルギーに対応したチタン製ファーストピアスないしは樹脂製ピアスを使用して穴あけを行っております。適切なファーストピアスを用いることで、ケアはとても楽になり、施術後トラブルも減ります。
ピアスの穴あけは広く行われていますが、感染症などリスクなどある医療行為です。せっかくのピアスで肌トラブルを起こさないように、衛生的な医療機関での施術がおすすめです。
個人差はありますが痛みもほとんどなく、短時間でピアッシングが可能です。まだ開けていない方、増やしたい方も1箇所から対応可能です。
陥入爪は、爪が周囲の皮膚に食い込み、皮膚を傷つけて痛みを引き起こす状態です。一方、巻き爪は、爪が両側に向かって強く曲がっている状態で、通常は痛みを伴いません。陥入爪と巻き爪が同時に発生することもあり、混同されやすい点に注意が必要です。
状態によっては変形が進むこともありますので、ご心配なことがあればご相談ください。
当院ではソプラノアイス・プラチナム(Sopranoice PLATINUM)という治療機器を用いた脱毛を行っています。蓄熱脱毛®“SHR”方式を採用しており、従来のレーザーの半分以下の出力で繰り返し照射を行い、皮膚の下に熱を蓄積させて脱毛を行う方法です。
この技術は毛包周辺の温度を均等に上昇させ、幹細胞や成長因子にダメージを与えることで高い脱毛効果を発揮し、安全性が高く、さまざまな肌タイプに対応可能です。
ソプラノアイスプラチナムでは、一度に3つの波長のレーザーを照射するため、様々な毛の深さや色の濃さに対応してしっかりとダメージを与えることができます。(残念ながら、白髪に関しましては十分なエビデンスがなく、効果は劣ります。)
低い出力レベルで繰り返し照射することで徐々に皮下で熱が蓄積され、バルジ領域を含む毛包周辺組織の温度を均一に上昇させ、関連因子(幹細胞や成長因子等)にダメージを与え、脱毛効果を得ています。
多汗症には、全身に多量の汗をかく『全身性多汗症』と、手のひらや足の裏など特定の部位に大量の汗をかく『局所性多汗症』の二種類があります。それぞれの原因は異なり、全身性多汗症は甲状腺機能亢進症や糖尿病などの内科疾患、更年期症状が原因となることがあり、局所性多汗症は精神的な緊張によるもの、思春期を過ぎて落ち着いてくるものなどがあります。症状によっては保険診療での治療も可能です。お薬の使用においては継続ケアが必要となりますので、夏のシーズンなど、ケアを気にせず汗を抑えたい、などの場合はボトックス注入がおすすめです。
当院では薄毛治療・発毛治療も積極的に行っています。
男性型の抜け毛、薄毛の患者様はもちろん、女性の薄毛・産後の抜け毛などにも対応しています。
男性の発毛治療
-AGA治療を中心に-
男性の発毛治療で最も多いのが、男性型脱毛症(AGA)です。男性ホルモンが原因で毛髪の成長が阻害され、細くコシのない毛となってしまいます。特にこめかみ(前頭部)や頭頂部では男性ホルモンの感受性が高く、このためAGAでは同部位の薄毛が進行します。この男性ホルモンの作用を抑えるのが、フィナステリド、デュタステリドという飲み薬です。フィナステリドは2種類ある男性ホルモン受容体のうち2型の受容体を選択的に阻害、デュタステリドは1型・2型の両方を阻害し、頭髪での男性ホルモンの作用を抑えることで発毛効果を発揮します。
これらの薬剤はゆっくり時間をかけて効果を出していく薬剤であり、早期の発毛をご希望の場合は、ミノキシジルという飲み薬を併用します。毛包周囲の血流を改善させ、酸素および栄養状態を高め、成長因子の産生を促進することで、毛乳頭細胞を活性化すると言われ、細い毛が太い毛へと成長します。
これら飲み薬を治療の中心として行っていきますが、持病により飲み薬の服用が難しい場合や、副作用が懸念される場合には、外用薬ないしはメソセラピー(薬液を頭皮に直接投与)による治療を行います。
女性の発毛治療
-FPHLと産後の抜け毛を中心に-
女性特有の薄毛は、その原因が多岐に渡ります。特に多いのが女性型のAGA(female pattern hair loss FPHL)や産後の抜け毛です。
FPHL
AGAは男性特有の脱毛と考えられがちですが、実は女性にもAGAは存在します。男性のAGAが前頭部、頭頂部を中心とするのに対し、女性では頭皮全体の髪が細く全体的に薄くなるのが特徴です。これは髪を成長させる女性ホルモンの量が減ることで、薄毛や抜け毛につながります。このためフィナステリドやデュタステリドでは効果が期待できず、パントガールという飲み薬で抜け毛の予防を行います。主にビタミンやアミノ酸が配合されているパントガールは毛周期に直接影響を与えず、髪の毛の成長に必要な栄養素を補って、発毛を促進する効果がメインとなります。男性の場合と同様、早期の発毛をご希望の場合は、ミノキシジルという飲み薬を併用します。また持病により飲み薬の服用が難しい場合や、副作用が懸念される場合には、外用薬ないしはメソセラピー(薬液を頭皮に直接投与)による治療を行います。
産後の抜け毛
出産まで妊娠を維持するためのホルモンによって、女性の頭髪は抜けにくい状態となっています。出産によってこれらホルモン環境が変化すると、抜けにくい状態となっていた毛髪が一気に抜けるようになります。通常は産後のホルモンバランスが整ってくれば元の状態に戻ることが多いのですが、より早く正常な状態に近づける目的で、治療を行います。
TOP