皮膚科・美容皮膚科・小児皮膚科・形成外科・アレルギ―科
〒177-0041 東京都練馬区石神井町3-21-9 第3島光ビル5階
ご予約・お問合せ
tel
03-3996-1112
保険適用可
採用情報
ホーム
医院紹介
当院の特徴
診療案内
初診の方へ
料金
森の宮だより
(クリニックブログ)
アクセス
予約
電話する
アクセス
ホーム
医院案内
当院の特徴
診療案内
診療案内
皮膚科
美容皮膚科
小児皮膚科
形成外科
アレルギー科
初診の方へ
料金
森の宮だより(クリニックブログ)
アクセス
採用情報
森の宮だより
Clinic Blog
2022.05.23
原発制腋窩多汗症に、新薬発売!(保険内)
2022.05.19
日焼け止めの塗り直し、してますか??
2022.05.19
そのしみ、肝斑かもしれません
2022.05.02
スピロノラクトン・イソトレチノイン -当院で新しいニキビ治療が始まります-
2022.04.20
フェイスラインやあごの脂肪を分解!リニア治療
2022.04.13
トレチノインの効果(しみ、小じわ、お肌のハリ)
2022.03.30
保険適応のしみ ADM(後天性メラノサイトーシス)
2022.02.15
お子さまのスキンケアについて
2022.02.15
スキンケアについて
2022.02.02
オンラインで受付番号をお取りできるようになりました!
HOME
ブログ
花粉症・花粉性皮膚炎
2017年11月6日
アレルギー科
|当院では花粉症診療も行っています 花粉症はアレルギー性鼻炎の中で特に花粉に原因があるもので、原因となる花粉の飛ぶ時期によって季節性ともいわれます。通年性のものだと、その原因は家のホコリやダニの糞・死骸、またペットのフケやカビも原因となります。 |花粉症の原因・症状は? 今や花粉症の人口は1,000万人以上と、日本の国民病と言っても過言ではありません。原因は衣食住環境の変化によるアレ...
続きを読む
巻き爪・陥入爪
2017年11月4日
自費診療その他
|巻き爪・陥入爪 -その原因は?- 巻き爪は、爪への外的な圧迫(サイズの合わない靴、歩き方、足の変形)、立ち仕事や肥満による過度の体重負荷、下肢の循環障害、爪水虫などにより、爪が彎曲(わんきょく)している状態です。時に不適切な爪の切り方(深爪)や外傷により爪が皮膚に食い込み、爪周囲に炎症を引き起こせば痛みを伴うこともあります。 爪の周囲に傷ができると、細菌が入って感染症を引き起こし、腫れや痛みで...
続きを読む
サージトロン -当院オススメのイボ・ホクロ治療-
2017年10月18日
美容皮膚科・美容皮膚科症例
| サージトロンとは ラジオ波という特殊な波長の機器を用いて、いぼ・ホクロをとる治療です。 完全に取り切ることもあれば、目立たなくすることを目的とする場合もあります。 | 新しいイボ・ホクロ治療 -従来の治療との比較- これまで多くのイボ・ホクロは、手術治療あるいは炭酸ガスレーザーによって治療されていることが多くありました。サージトロンによるラジオ波治療は、以下のように両者のデメリッ...
続きを読む
イオン導入 -お肌の栄養補給-
2017年10月18日
ニキビ、毛穴
| イオン導入について 肌に微弱な電流を使い、肌の深部まで効率的に栄養素を補給することで以下の効果を発揮する治療です。 ① ビタミンC:ニキビ、ニキビ跡の赤みやしみ ② トラネキサム酸:くすみ、肝斑 ② グリシルグリシン:毛穴の開き 私たちの肌の表面には様々な刺激から体を守るためのバリア機能があり、単純に有効成分を表面から塗っても、肌の深部までは届きません。イオン導入により有効成分が...
続きを読む
Qスイッチレーザー 〜シミをしっかり取りたい方にオススメの治療〜
2017年10月18日
美容皮膚科・美容皮膚科症例
| Qスイッチレーザーとは シミやアザ、タトゥーなどのメラニン色素を消す医療用レーザーです。 シミに含まれるメラニン色素に選択的に吸収され熱破壊することで、日光黒子(いわゆるシミ)、雀卵斑(そばかす)などのシミをしっかりと取り除く治療です。また、ADM(後天性真皮メラノサイトーシス)や太田母斑など、フォトフェイシャル治療では難しい皮膚の深いところに沈着したシミも数回の治療で除去できます。 当院では...
続きを読む
ヒアルロン酸注入 -当院オススメのアンチエイジング1-
2017年10月10日
美容皮膚科・美容皮膚科症例
| ヒアルロン酸注入について 肌の真皮という部分に存在する成分(ヒアルロン酸)を注入することで、以下の効果を引き出す治療です。 ①しわやくぼみの気になる部分に注射し内側から隆起させ、しわを浅くする ②顔のリフトアップを行うことで、たるみを改善する ③顎・鼻などのパーツを美しく再建する しわ・たるみの治療の治療についてはこちらもご覧ください。 →「しわ・たるみの治療」 お顔の老化は、皮...
続きを読む
スーパーフォトセラピー
-当院オススメのシミ治療その1-
2017年9月12日
美容皮膚科・美容皮膚科症例
| スーパーフォトセラピーとは 施術直後からメイクができ、絆創膏も不要なシミ治療です。 当院でのスーパーフォトセラピーは、患者様からいただく以下のようなお悩みを解決するために考案された最新のシミ治療です。 「痛い」 「しばらくメイクができない」 「絆創膏が目立つ」 「治療していることを周りの人に知られたくない、人目が気になる」など | スーパーフォトセラピーの特徴 ・従来のレーザーと...
続きを読む
レーザートーニング・スタックトーニング -当院オススメのシミ治療その2-
2017年9月8日
美容皮膚科・美容皮膚科症例
| レーザートーニング・スタックトーニング シミの1つである肝斑の治療のために開発された照射法です。低出力のレーザー照射より、シミの原因であるメラニンを徐々に排除していく治療法です。 お肌のシミには、様々な種類があります。 通常のシミは一般に言うレーザーで取り除くことが可能なのですが、唯一治療が難しいシミがあります。それが肝斑です。 最近はテレビでも一般にも知られるようになった肝斑ですが、 詳しく...
続きを読む
ケガ(切り傷、擦り傷)
2017年7月15日
痛み、腫れもの
*ケガ(切り傷、擦り傷) 転んで擦りむいたり、料理で手を切ってしまった場合なども当院で対応可能です。傷の深さや部位により治療法が異なりますが、受傷してから48時間以内に治療するのが望ましいとされております。自然に治るのを待つより、正しい傷の処置の仕方を行っていただくことで、傷をより綺麗に治すことができます。 医療法人社団伸緑会 森の宮皮フ科クリニック(練馬区石神井公園駅徒歩30秒) ...
続きを読む
蜂窩織炎
2017年7月15日
痛み、腫れもの
主に手や足など、物理的に怪我をしやすい部位に細菌感染症を併発した状態です。感染してしまった細菌の種類にもよりますが、一般的には抗生物質の塗り薬ならびに飲み薬で治療可能です。膿などがたまってしまった場合にはこれらの治療のみでは不十分ですので、切開排膿を行なっていくこともあります。特に足の蜂窩織炎の場合には安静にすることも治療の一つです。なるべく患部を安静にすることで、治療期間も短縮できます。 &nb...
続きを読む
«
1
…
10
11
12
13
14
15
»
カテゴリー
お子様の疾患
お知らせ
かゆみ、ざらつき
しみ、イボ・ホクロ
しわ・たるみ
できもの
できもの、ブツブツ
アレルギー科
アートメイク
ニキビ、毛穴
ピアス
ホクロやいぼ・皮膚外科・形成外科症例
一般皮膚科・小児皮膚科
保険診療その他のお悩み
森の宮皮フ科クリニックのブログを始めました。
痛み、腫れもの
美容皮膚科
美容皮膚科・美容皮膚科症例
自費診療その他